関関同立 PR

関関同立志望!河合塾と駿台どっちがいい?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

関関同立に行きたい受験生で河合塾と駿台どっちがいいのか迷われる人も多いと思います。

最初に言っておくと、自分で計画を立てて、自分で勉強できるあなたの場合、河合であろうが駿台であろうが、どこの予備校に通っても問題ありません。

そういう場合、家から近い方を選んだらいいと思います!

それだけだとあれなので、関関同立に行きたい場合、河合塾と駿台どっちがいいか?解説します。

関関同立受験!河合と駿台どっちがいい?

関関同立で文系志望の場合はズバリ河合塾、理系志望の場合は駿台予備校でいいでしょう。

  1. 河合塾(文系)
  2. 駿台予備校(理系)

他にも中小の予備校がたくさんありますが、データや情報量から、大手予備校がやはり強いので、文系なら河合塾、理系なら駿台がいいです。

やはり大手に行った方がそれだけ情報が多くて、テキストも良くて、同じ目標を持つ仲間が出来るので失敗は少ないです。

さらに、駿台と河合を比較すると、駿台よりも河合塾の方がやや管理体制が整っているので、自分でスケジュールを組んで自分で決めたい場合は駿台で、ある程度監視の目があった方が勉強出来るあなたは河合塾がいいでしょう。

ただし、河合塾は上のクラスと下のクラスで成績の差が激しく、生徒の質で言うと駿台の方が圧倒的に真面目な生徒が多いのが特徴的。

あと河合塾はチューターには質問しやすいですが、講師に直接質問するとなるとちょっとハードルが高いのでそういう意味では駿台の方がアットホームでおすすめかなと言えると思います。

関関同立に限らずですが、難関大合格率でいうと駿台予備校の方が河合塾よりもやや高いという話です。

ここまでのところをまとめると以下のようになります。

  1. 文系 河合>駿台
  2. 理系 駿台>河合
  3. 管理体制 河合>駿台
  4. 質問のしやすさ 駿台>河合
  5. テキスト、模試 河合>駿台
  6. 生徒の質 駿台>河合
  7. 難関大合格率 駿台>河合

関関同立河合か駿台まとめ

  1. 駿台や河合塾など大手予備校に行く方がデータや情報量が多く失敗は少ない
  2. 文系は河合塾、理系は駿台予備校がおすすめ
  3. 河合塾の方が駿台よりも出席管理など管理体制がやや整っている
  4. テキストや模擬試験は河合の方が駿台よりもいい
  5. 自分でスケジュールを組んで自分のペースで勉強したい場合は駿台がよい
  6. 駿台の方が真面目な生徒が多く、遊ぶ生徒は少ない
  7. 難関大合格率でいうとやや駿台の方が河合よりも高い

このように大手予備校に行くと間違いないと思います。

予備校では定期的に入学説明会を実施しているので、河合や駿台がどんな感じか分かると思うので、気になるあなたはぜひ参加してみて下さい。

以上、関関同立受験で河合塾か駿台予備校どっちがいいか?についてでした。