奈良高校進学実績2023
卒業生357名
※大学合格実績
●国公立大
東大 | 2名 |
京大 | 21名 |
阪大 | 31名 |
神大 | 24名 |
大阪公立大 | 36名 |
東北大 | 1名 |
九州大 | 2名 |
●私立大
早稲田 | 4名 |
慶應義塾 | 3名 |
同志社 | 142名 |
関学 | 75名 |
立命館 | 163名 |
関大 | 138名 |
近大 | 141名 |
出典
サンデー毎日2023年4月2日号より
総評
奈良高校はやや京大・阪大・神大合格実績を落としたものの、それでも東大・京大23名、阪大・神大55名は奈良県内の公立高校の中では断トツトップ。
県内の私立を合わせて帝塚山や奈良学園を上回り、東大寺、西大和に次ぐ実績を誇る。
東大寺が高校からの外部募集を停止することから、高校から3カ年で京大・阪大・神大を目指すなら県内では奈良高が最も近道と言える。
スポンサーリンク
奈良高校現役進学実績2022
※現役生の実績(浪人は含まない)
※産近甲龍未満の大学は省略
卒業生358名
1位 | 大阪公立大 | 51人 |
2位 | 大阪大 | 19人 |
2位 | 神戸大 | 19人 |
4位 | 京都大 | 18人 |
5位 | 同志社大 | 14人 |
6位 | 関西学院大 | 9人 |
6位 | 立命館大 | 9人 |
8位 | 奈良女子大 | 7人 |
9位 | 関西大 | 6人 |
10位 | 近畿大 | 4人 |
参考文献
サンデー毎日2022/6/19-26号
総評
奈良県トップの公立進学校である奈良高校は今年東大3名、京大18名、阪大19名、神大19名で合計59名が現役合格。
卒業生のおよそ6人に1人が東大・京大・阪大・神大に現役合格しており、
国公立大全体では168名が現役進学し、卒業生の半数弱を占める。
私大では早慶3名、関関同立40名、産近甲龍5名に現役進学。
卒業生のほとんどが関関同立以上の難関大に進学しており、母集団のレベルは非常に高く
2位の畝傍高校を大きく突き放した進学実績を残している。
高校から3か年で東大・京大・阪大・神大を目指すには奈良では最もおすすめの進学校である。
スポンサーリンク
スポンサーリンク