龍谷大の公募推薦の入試が2022年11月26日(土)、11月27日(日)2日間に渡って実施されます。
先週の近大に引き続いての公募推薦入試で、このブログの読者の方でも受験する人が多いのではないでしょうか?
産近甲龍の一般入試の場合は大手や中小の予備校でも解答速報が出たりしますが、公募推薦入試の場合、解答速報が出たりするのでしょうか?
スポンサーリンク
龍谷大公募推薦解答速報はどこで見れる?
以前エール予備校で龍谷大の公募推薦の解答速報が出ていたことがありましたが、おそらく現在はやっていないように思います。
また、近大の公募推薦入試では夕陽丘予備校が解答速報を出しましたが、夕陽丘予備校では龍谷を受験する生徒が少ないせいか、龍谷大の公募の解答速報は出していません。
河合塾や駿台予備校、東進ハイスクール、代々木ゼミナールなど大手予備校でも龍谷大の公募の解答速報はないです。
それ以外だと受験BBSの龍谷大学@入試の解答速報にも使える掲示板で答え合わせをしている受験生が毎年多数いるので、入試の出来が気になる場合はここをチェックするのがいいと思います。
ただし、解答速報や他の人の解答を見て、凹んでしまったり、必要以上に気にしてしまう場合は受験期間中は見ないようにして下さい。
受験が終わってから答え合わせをするのがおすすめです。
龍谷大公募推薦解答速報まとめ
- 以前エール予備校で龍谷公募の解答速報を出していたが、現在はやっていない可能性が高い
- 近大は夕陽丘予備校で公募の解答速報が出ているが、龍谷はない
- 受験BBSの龍谷大@入試の解答速報にも使える掲示板を参考にするのが良い
- 入試期間中に解答速報や他の人の解答を見て気にしてしまう場合、入試がすべて終わってから解答速報を見るのがおすすめ
以上、11月26日(土)と11月27日(日)に実施される龍谷大公募推薦の解答速報についてまとめました。
他に、龍谷大のホームページからは公募推薦の解答速報が発表されることもないので注意してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク