堀川高校進学実績2023
卒業生241名
東大+2名 京大+15名 阪大+5名、神大+11名
※大学合格実績
●国公立大
東大 | 8名 |
京大 | 59名 |
阪大 | 26名 |
神大 | 21名 |
大阪公立大 | 21名 |
北海道大 | 3名 |
名古屋大 | 2名 |
九州大 | 1名 |
●私立大
早稲田 | 15名 |
慶應義塾 | 4名 |
上智 | 1名 |
同志社 | 135名 |
関学 | 13名 |
立命館 | 153名 |
関大 | 31名 |
近大 | 44名 |
出典
サンデー毎日2023年4月23日号より
総評
京都府トップの公立進学校である堀川。
近年西京に追いつかれそうになった年もあるが、今年は国公立大学合格実績を大きく伸ばし、京都府内の公立では群を抜いて合格実績が良かった。
東大合格者は昨年比+2名、京大昨年比+15名、阪大昨年比+5名、神大合格者+11名となっており、東大・京大・阪大・神大合格者数を昨年よりも33名伸ばしている。
私大では早慶上智20名、関関同立300名以上合格。
京都の公立から3カ年で京大・阪大を目指すなら堀川か西京しかない。
スポンサーリンク
堀川高校現役進学実績2022
※現役生の実績(浪人は含まない)
※産近甲龍未満の大学は省略
卒業生245人
1位 | 京都大 | 25人 |
2位 | 大阪大 | 14人 |
2位 | 神戸大 | 14人 |
4位 | 大阪公立大 | 13人 |
5位 | 立命館大 | 10人 |
6位 | 東京大 | 6人 |
7位 | 同志社大 | 4人 |
7位 | 関西学院大 | 4人 |
7位 | 京都府立大 | 4人 |
10位 | 関西大 | 2人 |
10位 | 近畿大ほか | 2人 |
参考文献
サンデー毎日2022/6/19-26号
総評
堀川高校は卒業生245名のうち国公立大現役進学者数が116名で
国公立大現役進学率は卒業生の半数弱を超えている。
今年東大6名、京大25名、阪大14名、神大14名の59名が現役合格。
卒業生の3割弱が東大・京大・阪大・神大に現役合格している。
私大では関関同立20名に現役進学。
2位の西京高校の進学実績を大きく引き離し、京都の公立では群を抜いて進学実績が良い。
京都の公立高校から3か年で東大・京大・阪大を目指すのに最もおすすめの名門進学校。
スポンサーリンク
スポンサーリンク